+++ DIARY+++

│2021.4│2021.3│2021.2│2021.1│
│2020.12│2020.11│2020.10│2020.9│2020.8│2020.7│2020.6│2020.5│2020.4│2020.3│2020.2│2020.1│
│2019.12│2019.11│2019.10│2019.9│2019.8│2019.7│2019.6│2019.5│2019.4│2019.3│2019.2│2019.1│
│2018.12│2018.11│2018.10│2018.9│2018.8│2018.7│2018.6│2018.5│2018.4│2018.3│2018.2│2018.1│
│2017.12│2017.11│2017.10│2017.9│2017.8│2017.7│2017.6│2017.5│2017.4│2017.3│2017.2│2017.1│
│2016.12│2016.11│2016.10│2016.9│2016.8│2016.7│2016.6│2016.5│2016.4│2016.3│2016.2│2016.1│
│2015.12│2015.11│2015.10│2015.9│2015.8│2015.7│2015.6│2015.5│2015.4│2015.3│2015.2│2015.1│
│2014.12│2014.11│2014.10│2014.9│2014.8│2014.7│2014.6│2014.5│2014.4│2014.3│2014.2│2014.1│
│2013.12│2013.11│2013.10│2013.9│2013.8│2013.7│2013.6│2013.5│2013.4│2013.3│2013.2│2013.1│
│2012.12│2012.11│2012.10│2012.9│2012.8│2012.7│2012.6│2012.5│2012.4│2012.3│2012.2│2012.1│
│2011.12│2011.11│2011.10│2011.9│2011.8.23│2011.8│2011.7│2011.6│2011.5│2011.4│2011.3│2011.2│2011.1│
│2010.12│2010.11│2010.10│2010.9│2010.8│2010.7│2010.6│2010.5│2010.4│2010.3│2010.2│2010.1│
│2009.12│2009.11│2009.10│2009.9│2009.8│2009.7│2009.6│2009.5│2009.4.8│2009.4│2009.3│2009.2│2009.1│
│2008.12│2008.11│2008.10│2008.09│2008.08.11│2008.8.4│2008.08│2008.07│
│2008.06.16│2008.05.30│2008.05│2008.04│2008.03│2008.02│2008.01│
│2007.12│2007.11│2007.10│2007.09│2007.08│2007.07│2007.06│2007.05│2007.04│2007.03│
2010.3.1 --- Land of Make Believe

ども!!2010年3月、このダイアリーも始めてから丸3年ってことで4年目突入1発目の更新です。今はまったり音楽聴きつつ、ブラジルブルボン一番摘みっていうコーヒーを飲みながら書いてます。ちなみにBGMはデリックメイの先日リリースされたMix CDをチョイス。怒涛の男気ミックス!!最高です。


さっそくLAIF ART MUSICからのINFOです。3月13日(土)にSUNSHINEで行われる"BLACK SOUND"というパーティーへDJとして出演することが決まりました。青森市近郊の方々は是非3月13日にSUNSHINEへ遊びに来て下さい。皆さんで一緒に音楽を楽しみましょう。

Dear リュウジ
条件を乗り越えてオファーしてくれた事をすごく嬉しく思ってます。リュウジのその気持ちに少しでも答えられるように、当日は自分の出来る限りのプレーをさせてもらうよ。本当にありがとう!


2月13日
"HEART"というパーティーを体験しに札幌のプレシャスホールへ行ってきました。2月の頭にたまたまネットでプレシャスホールのスケジュール見たりフライヤー見たりしていたら、なんとっ!!"HEART"の音楽のセレクト欄に TAISUKE CHIBA / Northern Eyes って書いてたんです。本当に本当に嬉しくて、どんなパーティーのDJの方が自分の曲をセレクトしてくれたのか自分の目と耳で感じたいと思って今回は行って来ました。

札幌到着後、まずは行きたくて下調べしていた"HEART"のDJ KEIJIさんがオーナーをしているというROOTS RECORDSへ。初対面だったので一通りあいさつさせてもらった後にKEIJIさんの解説付きでレコードを試聴するっていう全く贅沢な環境でレコードをセレクトしていると、途中「せっかく来たんだし」って事で閉店間際ってこともあると思うんですが、サッポロクラシック3本もごちそうしてもらっちゃいました。本当にごちそうさまでした。ほろ酔いになりつつ2枚ほどレコードをゲットしてKEIJIさんオススメの豚丼の"まむろ"へ1人晩飯に。やっぱり地元の人が勧めるだけあってすごくうまかった〜。今度ワイフもここに連れて来ないとっ!!

夜はいよいよプレシャスホールへ。
KENJIさんの配慮で"HEART"のもう1人のプレーヤー、GENZOさんへ挨拶させてもらったんだけど、その時初めてDJブースの中まで通してもらった。なんか自分が高校の時初めて行った青森のクラブ"ガスパニック"のDJブースを初めてツルさんに中から見せてもらった時みたいにドキドキしたな〜。

でっ、その後はモルツ片手にKEIJIさんとGENZOさんのDJでひたすらダンス!!地元でこんなパーティーがあったら、多分毎月ワイフと通ってるんだろーなとか思いつつ、ひたすらその時間を思いっきり楽しんでました。
KEIJIさん、GENZOさん、当日は色々と本当にありがとうございました、次回は是非夫婦で遊びに行きたいと思います。貴重で素敵な時間をありがとうございました。

HEART 2010.2.13


では今月も引き続き、制作に集中したいと思います!!

春の入り口3月を楽しみましょう!!
では、また来月!!



LAIF ART MUSIC
TAISUKE
ページのトップへ戻る
Copyright(C) 2007-2015 LAIF ART MUSIC. All rights reserved. LAIF ART MUSIC